柏駅から徒歩7分、駐車場完備、土曜も診療している高野歯科医院は、柏市泉町に開院してから65年以上続く地域密着型の歯科医院です。女性歯科医師による優しい歯科治療で、一般歯科だけでなくインプラントや審美歯科などの専門的な治療も行っています。

04-7167-2611

ブログ|柏駅の歯医者・高野歯科医院|女性歯科医師

04-7167-2611

急患随時受付

各種保険取り扱い

診療時間 日祝
8:30~13:00 ● ● ● ● ●
14:30~18:30 ● ● ● ● ※
最終受付:診療終了30分前まで 土曜日は17:00まで
休診日:木曜・日曜・祝日
ブログBlog

ブログ

学校検診・お子さまのお口の中②

2018.06.08(金)

こんにちは、柏駅の歯医者・高野歯科医院です。

今回は前回に引き続き、学校検診とお子さまのお口についてがテーマです。

検診を行っていても、日常の診療でも気になるものの一つに歯並びがあります。

進化や環境・食生活の変化からも骨格的に顎が小さくなる傾向にあります。遺伝的な要因もあります。乳歯の時はきれいだったのに永久歯が生えてきたら歯並びが心配になってきた、気になるが治療の必要があるのか、いつ頃治療を検討したらいいのか分からないと言うお話もよく伺います。

乳歯のみが並んでいる時期を乳歯列期と言いますが、この時期から矯正治療が必要になる場合もあります。奥歯の噛み合わせが上の歯よりも下の歯の方が外側に並んでいたり、顎が小さい場合、早めに治療を始めた方がいいかもしれません。一見キレイに見えていても矯正を検討した方がいい場合もあります。この乳歯列期や乳歯と永久歯が混ざった混合歯列期に行われる治療は、主に顎の成長を促すものです。永久歯が生えてくるためのスペースを作ります。顎の成長のピークは上顎で5~9歳頃、下顎で10~12歳ごろと時期が異なります。早めに成長を促す必要があるのか、それとも下顎の成長が強く抑えた方がいいのか等診査が必要になります。

この時期の矯正治療は歯だけに限らず、骨格的な成長を促します。アプローチの仕方により差はありますが、気道も広がり、口呼吸やアトピーなどの改善も期待されます。鼻づまりから口呼吸が続いている、口呼吸のためむし歯・歯肉炎・口臭等も招きやすく、全身の健康状態にも影響を及ぼします。早めの改善が望まれます。

また、日常の癖、習慣が歯並びに与える影響は非常に大きいです。指しゃぶり、爪咬み、タオルや唇を噛む、舌を前に出す、口呼吸、これらは全て出っ歯や開咬(上下の前歯が噛まない状態)を招きます。早めに癖を改善し、治療を検討する必要があります。他にも、頬杖により歯並びが歪んだり、顔貌の左右非対称を招く恐れもあります。顎の成長・歯並びには日々の生活習慣や食生活が大きく関わっています。癖を改善し、歯ごたえのある食べ物をしっかり噛んで顎の成長を促すようにしましょう。